近年、民泊施設が増えてきている長野県ですが、どこのエリアが人気なのか。
長野県には観光客に人気のエリアがたくさんあります。
弊社に寄せられる問合せランキング上記を紹介します!
1.北信にある長野市(飯綱)周辺エリア
長野駅には新幹線が開通しているため、公共交通機関を利用してくる観光客の方が多いと思いますが、有名な観光地の「善光寺」は一番近い善光寺下駅から徒歩約15分でたどり着きます。
また、善光寺に続いている仲見世通りでは長野県の有名な郷土料理「おやき」や「五平餅」をはじめとした食べ歩きやお土産が楽しめ、外国人観光客を中心に多く見かけるようになりました。
そして、長野駅から車で約30分の場所にある「飯綱」にはスキー場があり、ウインタースポーツをするにはうってつけのエリアです。ここ最近は夏場のアクティビティにも力をいれているエリアの一つです。少し足を延ばせば戸隠にも行けます。五社巡りができる戸隠神社や水面に戸隠連峰がくっきり映り込むことで有名な「鏡池」、寒暖差のある最適な環境で育った「戸隠そば」が人気です。
2.中信にある自然の多い松本市・安曇野市周辺エリア
県内外問わず人気を集めている松本市にある「上高地」。北アルプスの主峰群に囲まれていて、手つかずの自然がそのまま残っている大自然の宝庫です。
そして、安曇野市は北アルプスが綺麗に見られることでも有名なため「北アルプスを日常的に感じられる町」として山好きの方や写真家の方にも人気の観光地です。
3.東信にある軽井沢・御代田周辺エリア
昔から夏の避暑地として人気な軽井沢は自然の中でゆったり過ごせるだけでなく、カフェやレストラン、ショップも充実していて、人気のリゾート地。
すぐ隣の御代田町も浅間山の南麓に広がる自然な町として近年人気を集めています。
4.南信にある諏訪市エリア
諏訪市には長野県最大の湖「諏訪湖」があり、四季折々の風景が楽しめる絶景スポットです。特に、毎年夏に行われる長野県屈指の夏のイベント「諏訪湖花火大会」開催日には近隣のホテルや旅館が満室になるほど県外の方にも人気を集めています。
豊かな自然や絶景スポットが多く、観光スポットへのアクセスの良さなどから非常に人気が高い長野県。長期滞在、ファミリーや団体様、ゆったり過ごしたい方など、民泊を利用される観光客の方も増えています。
それと同時に民泊を始めたいと考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
「どのように民泊を始めたらいいんだろう」
「まずは相談して具体的な話を聞いてみたい」「民泊に興味がある」
「簡単な見積もりを出して欲しい」
など、まずはお気軽に弊社にご相談ください!
弊社専任スタッフが適切に対応をさせていただきます。
M-Connect(エムコネクト)株式会社
長野県長野市大字東和田887-5
住宅宿泊管理業者登録番号 国土交通大臣(01)第F03785号
電話 026-217-6269 ※お電話でのお問い合わせには対応しておりません。
お問い合わせフォーム もしくは公式LINE よりお問い合わせをお願いいたします。
Email: info@mconnect-nagano.com